インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › ぼんやりしたが月ぼんやりし › 2015年08月11日

2015年08月11日

やる気がない時や



適材適所に、自分の興味やニーズに応じたブログを読みこなすのが、読者としては賢い省エネ読者かと思う。
読み手は、それでよい。
では、自己満足の、書き手は?
どこに自己満足の基準なり、手ごたえセンサーなりを設けるか。

などなど、書いていて、また時間切れ。
素人はこんな記事でもヘーキでアップするから、恐ろしい。
(あ、これも、自虐表現ですから。
誰に言ってるの????いちいち面倒だ、と、もうひとりの、わたし)

ほんの一握りの少人数とだけ、ほのぼのとした交流(一方的でもいいじゃないですか)、
それができたら、いいじゃない。
と、思えなくなってきている、別の自分が台頭していて、わたしを困らせる。

わたしは、いつも、生時間で投稿している。
予約投稿はしない。
なので、まったく気が抜けて、友人に長い長いメールを送った後や、
時間がない忙しない余裕のない時にでも、なぜか、無理やり投稿している。
一種の変わり者か?

通常、ばりばりに気力をたたえ、気の緩みのない、どこに出しても恥ずかしくない力作をお届けするのが好ましいかと、考える。
が、自分のブログは、素人ブログであるし、家賃も月216円しか払っていないので、
(わずかとはいうものの、一応、有料です)
お客さんの入りや、収支状態も気にせず、道楽?殿様商売に徹することができる。
ああ、幸せ。わたしは、ブログが、大好きなのだ。
  

Posted by guanghuinvshen at 17:08Comments(0)